ライン

 初めてのディズニーランド

もう大分前のことだけど、家族での初TDLということで記録的に記録。

当初、金曜日に休みをもらって、午前中に東京にて用を足して、夕方からのパスで入ろうと、で、夜ギリギリまでいてオフィシャルホテルに泊まって帰ってこようと思っていたのだ。

んが、用足しが思いのほか(想像はできたが)時間がかかり、とりあえず金曜日は泊まって、土曜日にインパークすることになったのだ。以下、いつものように。

DSC_5525.JPG

さぁ宿は「シェラトン」いい聞こえだね。

例の福利厚生ポイント&福利厚生のパックで格安にて宿泊。
金曜日ってのもあったけど、かなりお得なホテルとなりました。

DSC_5476.JPG

チェックインの際に、料金そのままで部屋をグレードアップしてくれるとのこと。

迷わずお願いしたところ、ベッドが4つも。

部屋も広い。が、結局、意味はない。

部屋に入るなり電話機をいたずら始める我が子。

DSC_5470.JPG

DSC_5485.JPG

まずは前日の記載。とりあえず、7時すぎにチェックインして、夕飯に繰り出すことに。

ホテルからミッキーバスに乗って、ミッキー電車にてイクスピアリに。

DSC_5500.JPG

DSC_5499.JPG

で、いいトコ見つけた。

レインフォレスト カフェ」。

DSC_5501.JPG

まるでアトラクションのよう。水槽もありのゾウさんもありの、ナイスなところ。

お値段張るけど、雰囲気もボリュームも大満足なのでした。

DSC_5504.JPG

注文する際に、結構ボリュームありますよと言われながらも、軽く聞き流して注文。やられた。食べられず。後悔。

でもまぁ、子ども連れの方にはお勧めですかね。どうぞ。

2日目

さぁインパーク。ミッキーバス&電車にて入場。

DSC_5532.JPG

エントランス付近にて。時間は10時。今日は3連休の初日。
なのに予想に反して、そんなに混んでいないではありませんか。
帰り際にスタッフに聞いたところ、
3連休の場合は何だか中日は異様に混むんだけど、
土曜日はそれ程ではないんだとさ。いいこと聞いたわ。

DSC_5540.JPG

DSC_5541.JPG

DSC_5551.JPG

久しぶりのデズニー。下調べをしてきたわけじゃなく。とりあえず歩く。

とりあえずゴーカートか。並び、後1分で乗れるとこまで来たら、車のエンジン音がうるさくて、ジュニアが帰ると言い出した。目前にて回避。

先が危ぶまれる・・・。

 

行った時は、ハロウィン。
とりあえず真ん中で写真とっておく。
したらば、パレードが始まるってんで、場所を確保してパレードを眺める。
ジュニアは興味あるんだかないんだかという表情で固まる。

でもね、家に帰ってきたらパレードの音楽「ハロウィ〜ン♪」「おばけ♪」とか口ずさんでいた。
あの反応からするとびっくり。
ジュニアなりに楽しんでくれたのかな。
撮ってきたビデオ見せても喜んでたしね。

DSC_5592.JPG

DSC_5598.JPG

写真はないけど、ジャングルクルーズへ。ここはとうちゃんも大好き。動物がいっぱい出てくるから、ジュニアも大喜び。

だんだんデズニーにも慣れてきた。

次いで、電車。これは間違いないでしょう。でも、ジュース飲むのに夢中。

9月も半ばを過ぎ秋だってのに、真夏のような暑さ。風が気持ちよかった。

DSC_5643.JPG

で、適当に昼食を食べて、乗ったのは船。それなりに楽しんでいた模様。良かったよかった。

で、イッツアスモールワールド。

ここがね、すごい興味深深で眺めていたね。ここは待たないから好き。

DSC_5645.JPG

DSC_5647.JPG

DSC_5663.JPG

で、3時くらいかな。帰ります。

また、ミッキー電車&バスにて。

DSC_5669.JPG

ミッキー好きにはたまらんのだろうね。

DSC_5666.JPG

便利なミッキーバス。あんまし待つことなく、ホテルと駅を往復してくれている。

ホテル利用ってのもいいかもね。今まで、バカ高く、わざわざ泊まらなくてもいいんじゃないのって思っていたけど、ありですな。

 そんな訳で、初めてのディズニーランド。

父ちゃんの腰が重くてなかなか行けずにいた。
奥さんともシーしか行ってないし。しかも夕方から。
ジュニアが思っていた以上に楽しんでいたようなので、
もう少し早く来ても良かったのかな。

でもまぁ次はいつになることか。
行くならば平日がいいね。
まだまだアトラクションとかに並ぶとかはないんだろうけど、
そうそうダンボ1時間待ちはないでしょう・・・
のんびりと過ごすディズニーもいいもんですね。

ちゃんちゃん。

back