近所散歩*出初式 |
|
やっているのは知っていたし、子どもの頃連れられて見に行った記憶もある。ただ、大きくなってからってのは行く機会もないし、時期になるとサイレンの唸る音はアパートまで聞こえてんだけどさ。 で、子どもが2つ半になって、消防車とか分かってきたし、暇だし、汽車・バスにて遊びながら行ってみるべかとなったのだ。所要時間は短かかったものの、とうちゃんとジュニアの小旅行となった。 |
|
|
9:30が出初式のハイライト「検閲」だったので、ちょいと早めの8:00のバス。 下の子の出産のために、母実家に滞在中だったので、最寄りのバス停から乗車。 |
|
自分の車でいけば20分そこらの距離も、路線バスにて1時間弱。最後の頃は飽きるわ。 ほぼ最初から最後までの区間を乗車。 ジュニアは外に興味津津。それなりに楽しそう。 |
|
到着。 我らが街の大通りにて開催。 結構な人出と消防車の多さにびっくり。 そう、ここは春になると桜がナイスであります。 |
|
地域や企業の消防団も集結。 |
|
こんな感じで隊列をなして走ります。 「検閲」とは、隊長=市長の前を、消防車や救急車などが通り、装備や隊員のチェックをするということなのだ。 |
|
もちろん、サイレン鳴らして走行。 結構な迫力なのでした。 |
|
ジュニアもずっと見てた。 同時にビデオ撮影をしていたとうちゃん。がんばった。 なので、肝心の消防車とか救急車とかの写真が少ない。 |
|
そうそう、いいポジション確保して見ていたら、姉ちゃん&姪っ子&甥っ子と遭遇。偶然。 |
|
帰りは汽車なり。 ただ今、駅改修中。来週には出来上がるのかな。 |
|
ジュニアは電車にも興奮。 乗ってからもずっと外を眺めていた。 |
|
もうちょっと乗りた気だった。 |
|
駅に着いたら、となりのホームから出発する電車が・・・。 じっくりと眺めて大満足。 |
ちょいとした小旅行。 ジュニアの野郎、ひとっつも歩かない。 まぁこの頃は、あまり外に出ることなく家にいたから、 |
|