ライン

 近所散歩*鵜の岬の公園

 

2013_08_10_21681_DSC_5593.JPG

室数の年間稼働率が脅威の90パーセント以上という、「日本一予約の取りづらい国民宿舎」としてその名をはせる鵜の岬の北側にある公園に行ってきた。

2013_08_10_21680_DSC_5592.JPG

公園なのかな?よく分からないけど、そこには小山があってアスレチックみたいになっているのだ。たまたま時間的・地理的に行ってみるかとなったのだけど、この暑い時期に行くもんではない。16時を回っていたけど、暑かったな。

2013_08_10_21690_DSC_5602.JPG

息子も大きくなった。

ちょっと前だったら、こんな吊り橋は渡れなかったもんな()

2013_08_10_21694_DSC_5606.JPG

う。

鵜の岬。日本で唯一の鵜の捕獲場所でもあるのだ。

2013_08_10_21702_DSC_5614.JPG

こんなところにも行けるようになった。

2013_08_10_21709_DSC_5621.JPG

怖いもの知らずの下の子。兄ちゃんの後を付いて、どこへでも行ってしまう。恐るべし。

2013_08_10_21720_DSC_5632.JPG

大きな池があって、小魚や亀がいる。

追いかけているだけで飽きないのだ。

2013_08_10_21726_DSC_5638.JPG

水面が鏡のように綺麗。

水も黒く見えるけど、澄んだ透明の池なのだ。

2013_08_10_21735_DSC_5647.JPG

亀がたくさんいた。でかいのから小さいものまで。

亀をずっと追いかけて遊んでいた。

2013_08_10_21751_DSC_5663.JPG

下の子が眠くなってきてぐずり始めたので帰ることに。

施設の前に温泉が出ているところがあるので寄ってみたけど、残念止まっていた。温かい水が残っていたから、ちょっと前までは出ていんだろうな。

そんな訳で、真夏に行っちゃいけない公園って感じでした。
そりゃ周りに誰もいない貸切状態。

でも、子ども達は暑くても外で走り回っていた方が楽しいんだろうね。

back