ライン

1泊2日*ちょいと那須

那須への12日旅行。

去年に引き続き、エピナールの割引券を頂戴できたので土日に行ってきた。

那須なので、あまりあちこち遊び回るつもりもなくゆっくり目のスタート。

 

途中、無意識に道を間違え、今まで通過したことがない道の駅「那須与一の郷」に立ち寄る。那須与一と言えば平家物語で有名なあの彼なのだ。

 

懐かしい。古文の勉強の記憶のほかに何か記憶があるなと思ったら、H13に讃岐うどん食べに行ったときに、源平屋島古戦場に寄っていたのだ。那須与一が扇の的をバシッと射止めた戦いのところね。

自己満喫会のHPに記録があった。こんなところで役に立つとは。

とおりあえず顔を出す我が家。

 

で、お昼ころに那須に着き、お昼はどうしたものかとウロウロするもの、いつもの大勝軒に落ち着く。この辺りが那須に対するモチベーションの低いところ。

 

で、つけ麺じゃ久手、熱いスープのラーメンを食べてみる、やっぱりここは麺が美味い。

 

さぁ早々にエピナールへ。

チェックイン前に、フロントに荷物を預けて、とりあえずのプールへ

ここのプールは流れるプールとか遊べるとこはなくて、浅いプールと25mプールだけなんだけど、水があればいいみたい。

 

でね、ビート板デビュー。これが面白かったみたい。

さぁちょっと遊んで、チェックイン。

 

部屋からの眺めが素敵でした。

 

今回のプランは、早めにホテルインして、プールで遊ばせ、夜は外でのDINNER←ホテルのバイキングも検討したものの高いので断念、で、2日目は、たまには趣向を変え、那須どうぶつ王国←入場料無料クーポンありのため=寒いからだろうね、で、いい塩梅の時間に帰宅。

 

夕飯、パンで有名なペニーレインなり。いつも混んでいるので、念のため予約。

 

夕食時はそんなに混雑していなかった。子連れにも優しい対応してくれました。

 

メイン頼んで、パンが食べ放題だったんだっけか。

 

忘れた。

 

普通に出てくるパンが美味い。そりゃそうだ。

 

メインもリーズナボーな感じで、量も味も満足。

運転があるためにノンアルコールってところが残念。

ちゃんはハンバーグ、母ちゃんはお店の人に勧められていた豚肉の何とか。

 

これが美味い。お勧めなだけあるのでした。

 

子ども達もパクパク食べた。このパターンありかも。

 

 

ホテルに戻り、お風呂に入る。ここの温泉はお湯がつまらない。

だけど、子ども達は温泉を楽しめたみたい。

 

 

ロビーでは、リサイタル。無料のジュースが饗されていたので、風呂上がりの一杯。

 

この雰囲気は悪くないんです。

 

 

 

屋に戻ってねます。

 

エピナールの好きなところは、この和室。

 

古めかしいんだけど、子ども達は普段あまり目にしない畳に布団に興奮で、大はしゃぎ。

 

これが厄介なところもあんだけど。

 

 

2日目。

 

初めてのホテル朝食バイキング。

ここのフレンチトーストが美味いんだとかで、食べてみると確かに美味しい。

 

あとはそこまで衝撃的な朝食ではなかったけど、腹一杯。

 

ただ、料理の置かれ方に慣れていなかったのもあるんだけど、動線というか、人の流れがぐじゃぐじゃなので、なんだか疲れた。次はいいかなぁという感じ。

 

、ゆったりのチェックアウト。

 

この日は那須どうぶつ王国だったのに・・・。子ども達がプールを熱望したので、計画変更。

 

 

アシカ。

 

 

ぴょーんとイルカ。

何気にここのプールは水温が低く感じる。寒いのだ。いったん入ると出れません。

 

 

 

この後は歌舞伎揚げのお店に寄って試食して買い物して、んでもってアウトレットにちらっと寄って帰ったのでした。

 

そん感じの12日の那須旅行でした。

 

 

back