ライン

遠出ドライブ*伊香保温泉

ドライブと言いながら、今回は1泊2日の温泉旅行。
お祝いを兼ねてのお出かけでした。

雪が降らないようなところで、そんなに遠くないところって訳で、伊香保温泉に決定。昔、職場の旅行で行った宿にしてみた。伊香保周辺はちょくちょく行っているんで、何となく親近感あり。大好きな水沢うどんもからめるしね。

DSC_1932.JPG

では、いってみよう。
北関東がつながればもっと近い。

3時間ちょいとで「大澤屋」到着であります。1時過ぎてたからかな、待たずに注文。みんなで舞茸天ぷら付ざるうどん。これがうまいのだ。

  DSC_1925.JPG

 DSC_1952.JPG

伊香保温泉と言えばということで、石段街ははずせません。

うどん食べてすぐに移動。雪残る寒い中、石段を上がっていきます。

 DSC_1949.JPG

満腹じゃなければ、立ち寄りたいお店もちらほらある。

んが、石段終点の伊香保神社に到着であります。

石段街は伊香保のシンボルなんだろうけど、これと言って・・・て感じであります。

DSC_1941.JPG

 IMG_8206.JPG

ささっお宿は「天坊」。それなりの妥協ってところ。結果的にできれば木暮に泊まりたかった。

団体さん向けの大きなホテルかな。お風呂はでかいし、種類も多いしでナイス。お湯のやわらかい感じで、何ちゃない中に満足感ありよ。

IMG_8155.JPGIMG_8157.JPGIMG_8154.JPG
IMG_8164.JPGIMG_8156.JPGIMG_8175.JPG

夕食は、個室料亭での懐石料理とした。
期待していただけに、もうちょい感動させてくれよ。って、感じ。
まぁみなさん喜んでくれていたようなのでOK。

 IMG_8182.JPG

夕食後は温泉卓球大会。

個人戦総当たり。

優勝は俺だったりして。

ホテルのロビー前にはお雛様。

雛祭りには、石段にお雛様が飾られるのだ。ニュースでよく見かける奴だね。

IMG_8203.JPG

IMG_8199.JPG

2日目。快晴であります。

スタッドレスをゲットしてまで来た伊香保温泉。雪の心配は全くありませんでした。がっかり。

 IMG_8227.JPG

チェックアウト後は、早々と家に向かいます。
途中にお得意の佐野周辺に寄り道であります。
 上は佐野厄除け大師なり。
みんなでおみくじを引いた。我が家は全員が「大吉」なり。
今年も健康で大過なく幸せな1年でありますように。

IMG_8235.JPG

で、お昼は佐野ラーメンは「おぐら屋」。かれこれ7,8回は来てるような。

何と今回は1時間半待ち。回転がすこぶるよい店なので、待つ気になれる。

とりあえず餃子。ちょいと大きめ。

大吉の餃子が食べたくなった。

IMG_8246.JPG

IMG_8248.JPG

キマシタ大好きな佐野ラーメン。透明で味が薄そうなスープ、否、これがしっかりとコクがあり食べ続けても飽きがこないのだ。みなさんもどうぞ。

でで、この後はアウトレットに寄ってサクッと帰ってきました。

普通に1泊2日大満喫旅行でした。特に目新しいトコ行った訳じゃないので、心躍ることはなかったけど、これでいいんだよね。

back