遠出ドライブ*成田山 |
|
今年は年末年始の休暇の威力が激弱で、 が、ジュニアが突発性発疹ときた。 年末年始とどこにも出かけておらず、 初詣であります。 |
|
|
ピカーンと冬晴れ。 かすかに見えるのは筑波山。 |
圏央道を使い稲敷ICまで。これが成田までつながると更に便利になる。
終点ICで降りて、下道で1時間弱。成田山に到着。 |
|
|
さすがは成田山。お正月は大分過ぎているのにわんさかな人出。 久しぶりに来たら、こんな門ができてました。中学生の頃までは家族で毎年来ていたのだ。 |
|
急な階段を登ります。変わらんね。
↓でかい大本堂 |
|
|
|
で、昔からの我が家の参拝コース。出世観音へ。出世なんかはどうでもいいんだが、首だけつながっていたい。 |
|
でね、ここのお土産さん通りを降りていくのがいつものコース。いつも賑わってましたが、シャッター下ろしている店もありまして、不況の波がここまでも? |
|
お昼はどうでもいいうどん。寒いだけに温かいものがとてもうまい。 とにかく寒かった。 |
おみくじ自動販売機。 なんだかね。 |
|
|
で、今日は初詣のほかに心躍るスポット「さくらの山」へ。
空港を一望できるナイススポットなのだ。 |
|
|
|
|
|
|
飛行機が真上を飛んでいく。ジャンボジェットだともっと低い離陸で、でっかく見えるだけどね。写真撮れずに残念。 日本海側の大荒れの天気をよそに、一面広がる青空。関東に生まれて良かったと思うのでした。 |
|
で、〆はやっぱりアウトレット。阿見アウトレットさ行って来た。
牛久の大仏さんがちらり。 |
|
そんなに混雑はしていなかったです。規模的には、これから増大するのかな?まだまだ小さい感じでした。いつもながらジュニアの服を買って帰って参りました。 |
|
とまぁ珍しいとこ行った訳じゃないんだが記録まで。 飛行機好きなら カリブ海のプリンセス・ジュリアナ空港ほどあじゃありませんがね。 ちゃんちゃん。 |
|