大洗水族館 アクアワールドへ2 |
|
昨日に続き、冬晴れであります。 |
|
|
|
|
今日は、まずイルカのショーを見ることにした。
開場してすぐ、席は前から4列目に陣取り。3列くらいまではイルカのジャンプで濡れるので要注意。開演前、水しぶきを防ぐのに、レジャーシートが300円で売られます。 |
いつ見ても、イルカ達がやってくれます。 結構飛ぶのだ。 |
|
|
ほれ。 |
|
それ。 |
|
おりゃ。 |
|
|
ショーを見終わり、入ってすぐのイワシの水槽。ここで10分。「とっと、とっと」と指差し、なかなか離れません。
いやはや館内回るのにどれだけかかるのか。 |
|
|
|
メインの水槽なり。前面のガラスが斜めに迫り出してて、何回も頭をぶつけるジュニア。ここの食いつきもなかなか良かったです。近くに寄ってきたウツボにびびってるし。 ここを見たら、美ら海水族館ってスゲェね。また行きたくなりました。 |
|
|
話は戻って、うぅぅマンボー。
マンボウばかしの水槽で、のんびりした動きに癒されます。 |
マンボウを正面から見ると、変な感じでしょ。 |
|
|
|
|
んで、鮫とかラッコとかアザラシとかエトピリカとかを見た後はペンギンゾーン。 |
我が家のかあちゃんはペンギンを操れます。シュッシュッと指先を左右に揺らすと、餌と勘違いか寄ってきます。かわいそうなペンギン。 ジュニアも「ぺんぺん」と言って大好きです。 |
|
|
さぁジュニアも大満喫の水族館。
おしまいはイルカショーやっている時の下から見る水槽なり。ジャンプした時の上がっていく勢いと着水がなかなかの見ものであります。 |
年間パスポート4,000円也。かあちゃんが休みならば買ってもいいかなと思う。ETC割ってのがあって、カード出せば1割引。 今日のジュニアの食いつきだとリピートしてもいいかもね。 以上。 |
|