近所散歩*茨城県立歴史館とか |
|
紅葉ってのは体に悪い。その見頃のタイミングが難しい。場所によっても違うし、その年の天候によっても違う。狙いが定まらない。雑誌とかでみる写真はもちろんベストなもん。あんなナイスな紅葉にはなかなかお目にかかれない。お目にかかるにも、人で混雑するのを覚悟せねばならない。 そんなこんなを思い描いていると、ストレスが溜まる。こりゃ体に悪い。 |
|
|
|
そんな訳で、遠くに行かずとも紅葉を満喫してきた。 |
|
|
芝生もあって、お弁当広げての紅葉狩り。 |
青空もあいまって素敵です。 やっぱり青空ですな。空色がデジタルっぽいんだが・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
素晴らしいかなイチョウ並木。 |
|
銀杏が落ちてて、いい香りも漂ってくるんだけど、そんなことは気になりません。
親子3人連れが写真撮影。ほのぼのさせてくれます。 |
|
|
ふかふかの芝生でジュニアもハッスル。 |
次は日本3大庭園の偕楽園なり。
と言っても、公園の中のもみじ谷ってところ。観梅は2月だし、混んでて来る気しないし。 |
|
|
あちこちに真っ赤なもみじが点在してます。 緑・黄色・赤が混じったもみじもオツですな。 |
どんぐりに興味津々。 先に進んでくれません。 |
|
|
|
どうでしょ。 |
|
|
犬を散歩してる人もいてて、犬を見つけるたびに「わんわん、わんわん、わんわん」と連呼するジュニアににんまりしてしまいます。 |
おりゃ。 |
|
|
うりゃ。 |
小股に突進。 |
|
一通り散策して、車にジュニアを乗せたら速攻寝てました。家に着くまで1時間以上寝てました。あんだけはしゃいで動き回ってたもんね。 非常にお奨めナイスなスポットであります。皆みなさん是非とも行かれたいものです。 |
|