遠出ドライブ*東北サファリパーク |
|
前々から遠出したいねということで、ちょいと走れる福島へ。 |
|
|
常磐道はまだまだ青い空が広がっていた。 |
|
東北道を降りて、安達太良山を上っていく。 安達太良山を仰げばどんよりとした黒い雲。駄目かも。 |
到着。 で、いきなりサファリパークにようこそ。 |
|
|
|
ライオン 寝てました。 |
|
ライオンコーナーから草食動物コーナーへのゲート。一時停止したらゲートが開くんだけど、自動だと思いきや、おじさんが一生懸命レバーを回してた(笑)暑いのに大変だ。人件費もかかってるね〜。 |
|
|
象 窓越しまで鼻が伸びてくる。 |
|
鹿 突然の来襲にジュニアもびっくり。 |
|
シマウマ いっぱいいました。もう車は怖くないんでしょ、避けません。 |
|
写真写りでは、このコントラストが映えます。 |
|
キリン X攻撃。 |
|
ラマ ラマ?前の車は彼にずっと併走されてました。 |
|
こんな荒涼とした小山が住処。
冬場は雪降って、寒くて、サバンナの住人たちは適応してんだろか。素朴な疑問。後で調べておきます。 |
|
誰? |
|
誰誰? |
|
窓から餌をあげてるんだけど、こんな感じで群がってくる。たぶんガラスは彼らの舌で洗車されたんだろうね。 |
|
アメリカバイソン でかい。 |
|
ラクダ 砂漠にいなければこぶは退化していくんだろうか。 |
|
ロバ いつも疲れ気味と感じるのは何故。車を小突かれました。 |
で、おまけに猿・フラミンゴ・オットセイのショーがあったのだ。 |
|
|
ちゃち〜部分もあったけど、十分楽しめてしまった。
ジュニアは分からずだけど。 フラミンゴショーはお勧め。 |
オレンジ色のお姉ちゃん、この前は猿回しやってました。 |
|
で、帰宅。ジュニアが途中で起きちゃったので、夕飯休憩。
北茨城の「大雪」へ。 |
|
今日は、白味噌ラーメンとチャーハン。ご覧のとおり盛がいい。
なのに、おっちゃんサービスで野菜炒め出してくれて、腹パンパン。 |
|
サクッと、360kmの日帰りの旅。 |
|