近所散歩*まえはら児童公園編 |
|
さてさて、桜の季節ってのは日本人であれば、心躍らないはずはなく、桜前線を追いかけ、咲き頃見頃にTVにNETに気を張り巡らせ、疲れるほどであることは当然のことで、例外無く不安で狼狽してしまう自分なのでありました。 しかしながら、今年はジュニアが小さいこともあって、そんな不安や焦りも皆無であり、桜咲いている日が、たまたま土日であり、天気も良いし、ちょいとお花見でも行ってきますかと軽い感じで臨めたのでありました。 |
|
|
|
|
|
ご覧の桜は、かあちゃんの実家近くの児童公園。 |
|
|
公園に来る前にコンビニに立ち寄り、スナック類を手に入れ、何だか分からずにBeerもゲットし、お花見には団子だよね。 |
ブランコの向こうに地域の自治会かな、シートを広げ、ガスを持ち込み、良い匂いを振りまきながら、お花見会が始まろうとしてました。 |
|
|
うんていとジュニア。 自分ではやってるつもりがかわいい。喜んでたね。 |
|
|
何で記事にしたかというと、かあちゃんからの一言。 他愛のないことでも、こんなんで記録を残すだけで、ちょっとした出来事になるし、後から見直した時に幸せな気分になれる。 そんなことから、遅れながらもどうでもいい記事を書いているってわけ。まぁそれを世界中に発信する必要があるのかという、根本的な部分での議論も出てくるんだろうけど、そこはいいんです。自己満足です。 |
|