ライン

彷徨う*東京

久しぶりに友達の結婚式に呼ばれ、長野まで足を伸ばすことに。んなら、前日に東京でちょいと用足しだぁってことで彷徨ってきました。

IMG_4639.JPG

最近得意の高速バスにて。

3DAY往復割引&ネット割で3,600円位の運賃なのだ。最近は専らこればかり。特急には出張以外久しく乗ってないな。 

行きのバスは当たり。

最新バスは椅子の間が広くて、足の長い私でも窮屈なことはなくゆったりと過ごせた。

KC380117.JPG

IMG_4641.JPG

東京駅到着。残念なことに東京駅は改修中。

行く度に駅舎の写真を撮ってしまう私。いいべね。

IMG_4640.JPG

さて、まず目指すは丸ビル。
何でかって、我がジュニアがもう時期1歳のバースデー。プレゼントに靴でも買ってあげようと思ったのだ。大好きなカンペールのサイトを見てて、キッズもナイスだなと、買いに行ったのだ。

だが、丸ビル店にはキッズの取扱いなし。一番近場だと表参道店だとさ。残念。だが、気を取り直して表参道店へと向かうことに。

こちらは丸の内の地下街(地下通路?)。見覚えがある眺めだと思ったら、良く見に行っているサイトの方が撮ってた風景だったのでパシャり。
人気がなく薄気味悪い感じがした。

IMG_4642.JPG

IMG_4645.JPG

で、千代田線にて表参道へ。

学生の頃、千代田線は使ってたよーな。

表参道到着。駅から地上に出ると、ブラタモリ(←1回しか放送してない。NHKが深夜にやってて、古地図好きのタモリが古地図をもとにぶらりするって番組。良い感じだったんだけど2回目やらないんだよね)でやってた本屋さんが。写真撮れば良かった。

IMG_4646.JPG

IMG_4649.JPG

靴屋はまだ先。

とりあえず表参道ヒルズへ。歩いて汗ばんでたんで、フラフラフラフラ。

田舎もんの私は、あっちでこっちで写真を撮る。イメージは中国人・韓国人の観光客ってところ。表参道の歩道橋から。人が多い。TOKYOってある観光ガイドブックを持ってる外国人多数。そりゃそうだよね。ブランドショップなどなどがあって心は躍るが買えませんから。

IMG_4651.JPG

IMG_4652.JPG

汗かきながら、カンペール表参道店に到着。

自分が欲しい靴ばかりが並ぶ。買ってしまいたいがtoo高い。買えず。

さてさてキッズ物は15cmからしかないみたい。ネットではあるみたいなんだけどね。欲しいと思ってたのもなかったんで、購入は断念ってことにしました。残念。ここまでやって来たのにね。

IMG_4653.JPG

とりあえず原宿駅から。

横断歩道の信号が変わり歩き始めた瞬間、おらが村の人の数を越えたって感じ。歩くのが面倒くさいので早々と退散。

前々から行きたかった。恵比寿ガーデンプレスに向かう。

山手線。恵比寿駅は発車ベルがタララ〜ン♪ラーン♪ラーン♪と恵比寿のCMで流れるメロディだったのだ。

IMG_4655.JPG

IMG_4656.JPG

到着。

特筆すべき事項なし。

 

 

IMG_4659.JPG

IMG_4660.JPG

 ↑とりあえず行ってきた。

↑とりあえず撮ってきた。

KC380118.JPG

そうそう恵比寿はラーメンの街なんだとさ。でもこの日は暑くて、とうてい並んでなんかいられない。

で、涼しいガーデンプレスの中にあるラーメン屋。それは札幌のラーメン横丁にある「満龍」とやらのFC店。何でや。腹が減ってたしうまかった。

まとめとしては、目的がまったく果たせずに彷徨ってしまったということ。ホント意味無く東京散歩をして参りました。独りだとサクサク動いちゃうから、あっという間に得意のハイライトピンポイント攻撃ができたました。田舎人としてミッドタウンに行けばよかったね。ちゃんちゃん。

back

a