近所散歩*鵜の岬編 |
|
今日はお天気も穏やかだったんで、昨日に引き続きお散歩がために外出。行ったところは、鵜の岬のヘルスロード。ナイスなCATVで流れてたのだ。 芝生もあるし、ちょいと歩くにはいいかなと。 で、鵜来鵜来(地元の物産店)で野菜を買ってくることが目的だったのだ。 |
|
|
はい。まずは入口のモニュメント。 |
そこを入るとまずはスイレン池。 夏だとピンクや白のスイレンの花が池いっぱいに広がっているとか。 |
|
|
興味津々のジュニア 鯉たち |
|
|
このゲージは「鵜のパラダイス」であります。
鵜の岬ってところは、TVで見たことあるかと思けど、長良川の鵜飼で使っているウミウを捕獲できる唯一の場所なんであります。夏場には鵜取り場の見学もできたりして。 時々、いい旅夢気分などなど旅番組で出てきたりします。 |
|
|
暇そうにしてました。 全部で10羽くらいいたかな。 肝心のジュニアは鵜に興味を示さず、近くで遊んでたちっちゃな女の子ばかし目で追ってました。 |
|
|
ささっメインのヘルスロードをいきます。全長1.4km位あるらしんだけど、ショートカットして半分位歩いてきました。って、ジュニアは抱っこだし、重いし。自分で歩けるようになったらまた行こうかな。 遠くには太平洋を望みます。見えるかな。 |
|
|
国民宿舎「鵜の岬」 年間宿泊利用率が96.3%と、全国第1位だそうで、しかも19年連続第1位ときた。 近くにいても泊ったことない。近くにいるから泊まらないか。 |
で、鵜来鵜機。 野菜をゲットだぜぃ。 でも葱ばっかりだったな。夕方だったから売れちゃったのかしら。 |
|
とまぁ、お昼食べてから出発して5時頃帰宅。 春本番、暖かだし、 2日連続のこわくアップもがんばってます。 |
|